江戸川病院

社会福祉法人 仁生社

江戸川病院

ご来院の患者様へ

2025.04.02更新

入院について

入院は必要なものをご準備のうえ、「入院受付②番窓口」にて入院手続きを行ってください。

入院受付

入院当日は、13時40分~14時までに1階「入院受付②番」窓口で、入院手続きを行ってください。
※入院時間は疾患によって異なる場合がございます。
なお入院期間中お車を駐車させておくことはできません。

入院の際の準備物

入院には以下の準備をお願いします。

  1. 入院誓約書・特別療養環境室入室申込書
  2. マイナンバーカード(又は健康保険証)
  3. 前期・後期高齢者医療被保険者証・公費負担医療受給者証・介護保険証 (交付をうけている患者様)
  4. 限度額適用認定証等の医療券(マイナンバーカードで受診される方は不要)
  5. 診察券(カード)
  6. 印鑑(認め印可・自筆サインの場合は不要)
  7. 問診表・各種お渡しした同意書
  8. 入院時保証金(退院時に返済清算しますので預かり証は大切に保管してください。)
  9. お薬手帳および内服中の薬

*入院時及び月が替わりましたら保険証の確認をさせていただきますので、ご協力のほど 宜しくお願い致します。
*高額医療費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、「限度額認定証」は不要です。
*マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。

<その他にお持ちいただくもの>

  • 入院時必需品レンタルシステム ケア・サポートセット申込書(WEB申込の方を除く)

入院中のご注意

  • 現金や貴重品は、お預かりすることができません。
    盗難の恐れがありますので、必要最小限にしてセーフティボックスを使用してください。
  • 院内では、携帯電話・PHSは、マナーモードに設定し、通話は所定の場所でご使用ください。
    又、各病棟に設置されている公衆電話をご利用ください。
  • 敷地内禁煙です。
  • テレビは、同室の方に迷惑にならないよう、イヤホーンをご使用ください。

入院費用のお支払いについて

  • 請求書は月末締めで計算し、翌月10日頃にお部屋にお届けします。
    請求書がお手元に渡りましたら、5日以内に1階に設置してあります自動支払機でお支払ください。
  • 領収書は、医療費の証明、所得税の医療費控除を申請するときなどに必要になりますので、大切に保管してください。
    再発行は致しかねます。
  • 下記のクレジットカードも、入院受付②番窓口でご利用いただけます。
    (DCカード・VISA・マスター・JCB・アメックス)

※入院費用の計算で不明な点がありましたら、1階「入院受付②番」窓口へお問い合わせください。

退院手続き

  1. 退院は、医師の医学的判断により決まります。退院日については、医師とご相談ください。
    退院の際は、退院日の午前10:00~11:00に請求書を、お部屋にお届けします。
  2. 請求書と保証金預り証・印鑑を持参して、1階「入院受付②番」で精算してください。
    なるべく午前11時までに済ませて下さい。なお、退院日が休日の場合はその前日に手続きを済ませていただきます。

医療福祉相談

病気になって生じる様々な心配ごとについて、患者さんと一緒に考えながら解決のお手伝いをします。 お気軽に当相談室の医療ソーシャルワーカーへご相談ください。相談内容の秘密は厳守いたします。

  1. 社会福祉制度やサービスの内容と活用方法について知りたい
  2. 医療費や生活費が心配
  3. 退院後の療養生活の準備について

など

※当院は無料低額診療事業実施施設です。経済的ご事情のある患者さんからの医療費の減免相談に応じています。詳しくは医療福祉相談室にご相談ください。

診断書・証明書の発行について

  • 入院中、証明書の必要な方は、1階「文書窓口③番」にお申出ください。
    請求書がお手元に渡りましたら、5日以内に1階に設置してあります自動支払機でお支払ください。
  • 退院後に証明書の必要な方も、1階「文書窓口③番」又はメディカルプラザ江戸川1階「総合受付」へお申出ください。
    書類完成時、お電話でお知らせいたします。その際、受け取り場所(江戸川病院・メディカルプラザ江戸川)の指定をお願い致します。

ご面会について

患者様とのご面会でご来院の方は1F面会受付窓口にて、
専用用紙をご提出いただき、発行された面会シールを添付の上、ご面会をお願いします。
なお、ご面会時は患者様に十分な治療と安静が出来る様にご配慮ください。

面会時間

14時~20時(土日祝日問わず)
※上記時間内でも処置等により面会をお待ちいただく場合があります旨、ご了承ください。

面会受付窓口(曜日・時間帯により窓口が異なります)

平日    14時~17時 1階総合案内
土曜日   14時~17時 1階正面玄関警備室
日祭日   14時~17時 1階カウンター①番
曜日問わず 17時~20時 1階正面玄関警備室

お荷物の受け渡し

面会時間の延長に伴い、患者様へのお荷物の受け渡しは、ご面会時に行っていただきますようお願いします。
感染症等の理由で面会制限となっている場合のみ、下記時間帯で荷物の受け渡し対応をさせていただきます。
※荷物対応時間 14時~17時(受け渡し)17時~20時(預りのみ)

注意事項

患者様の状態や院内の感染状況により、ご面会を制限させていただく場合がございますので、ご了承ください。
・ご面会時はマスクの着用をお願いします。
・ご面会の人数は2名程度としていただけますようご協力ください。(人数が多い場合、数回分けにてご面会をお願いする場合がございます。)
救急病棟、HCU室、2A病棟(クリーンルームのみ)、4C病棟はご面会時間を15分程度とさせていただき、また未就学児の方は面会禁止とさせていただきます。
生花のお持ち込みはご遠慮ください。
・病状により食事制限をしている場合がございますので、差し入れをお持ちになった際は、看護師にお声がけください。
・ご面会の方の病室でのご飲食はご遠慮ください。