泌尿器科では、腎、尿管、膀胱、尿道などの尿路系臓器、睾丸、精管、前立腺、陰茎などの男性生殖器系臓器に関する疾患の全般的診療を行います。主な疾患に対する当科の診療方針は次の通りです。
悪性腫瘍
《腎がん》
超音波検査等を用い早期発見につとめ、積極的に手術を行います。症例によってはインターフェロン、インターロイキン等の治療も行います。
《膀胱がん》
早期であれば膀胱を保存する経尿道的手術を行います。進行癌に対しては尿路変向を伴う膀胱全摘術を行います。症例によっては制癌剤治療、膀胱内薬物注入なども行います。
《前立腺がん》
優れた腫瘍マーカー、PSAの発見により早期発見が可能となりました。疑わしい症例に対しては、生検等積極的な検査を行い、早期発見につとめます。診断されたら、進行度に応じ根治手術、放射線、ホルモン療法等を行います。
詳しくはこちら
《精巣(睾丸)がん》
若年層に多い癌です。手術を行い、必要に応じ制癌剤治療を追加します。
尿路感染症
・膀胱炎、尿道炎等に対しては通院にて内服治療を行います。
・腎盂腎炎、急性前立腺炎等の有熱性疾患は、必要に応じ入院治療を行います。
尿路結石
・疼痛に対する鎮痛治療は24時間可能です。
前立腺肥大症
・軽症であれば薬物療法が主体ですが、それにより肥大した前立腺が小さくなることはありません。薬物療法は症状をおさえる対症療法と考えます。
・中等症以上の薬物療法が不応な症例に対しては、経尿道手術を中心とした種々の手術的治療を行います。
血尿精査
・血尿の原因となる疾患は多くの種類があり、原因によっては心配なものも、さほど心配のないものもあります。
・腎癌、膀胱癌などの尿路系の癌は血尿が初発症状となることが多く、そういった心配な病気が隠れていないか検査することが大切です。
その他
その他、排尿困難、頻尿、失禁など排尿に関することや、男性性機能に関するお困りなことがございましたら、なんでも御相談ください。
担当医師
古賀 祥嗣 泌尿器科主任部長 兼 透析センター長 兼 移植再生医療センター長
日本泌尿器科学会専門医・指導医
日本透析学会専門医・指導医
日本移植学会専門医
日本再生医療学会 再生医療認定
日本泌尿器科学会 日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医
医学博士
■略歴
1989 産業医科大学卒業
1989 東京女子医大 腎臓病総合医療センター入局
1995 東京女子医大泌尿器科助手
1996 米国オハイオ州クリーブランドクリニックに移植医療のため留学
1999 東京女子医大泌尿器科助手
2003 東京医科大学泌尿器科講師
2009 江戸川病院着任
■所属学会
日本泌尿器科学会
日本泌尿器内視鏡学会
日本透析医学会
日本移植学会
日本腹膜透析学会
日本癌治療学会
日本抗加齢医学会
■専門分野
泌尿器科悪性腫瘍、透析、腎移植
■好きな言葉
・医はサイエンスに支えられたアートである
・我々は、患者と共に学びを始め患者と共に学びを続け患者と共に学びを終える
・青は藍より出て藍より青し
■ひとこと
何でも気軽にご相談ください。
担当医師
佃 文夫 泌尿器科医長 兼 透析センター医長 兼 移植再生医療センター医長
日本臨床腎移植学会
腎移植認定医
医学博士
■略歴
1994 香川医科大学卒業
1998 香川医科大学大学院医学研究科博士課程修了
1998 香川医科大学医学部付属病院助手
1998 水島協同病院泌尿器科医長
1999 香川医科大学医学部付属病院助手
2000 東京女子医大腎臓病総合センター泌尿器科助手
2001 香川医科大学医学部付属病院助手
2006 労働者健康福祉機構 愛媛労災病院泌尿器科副部長
2007 労働者健康福祉機構 愛媛労災病院泌尿器科部長
2010 兵庫医科大学医学部泌尿器科講師
2011 医療法人 聖峰会 田主丸中央病院泌尿器科医長
2013 江戸川病院
■所属学会
日本泌尿器科学会
がん治療学会
臨床腎移植学会
泌尿器内視鏡学会
■専門分野
前立腺肥大症、尿路結石、膀胱癌
■好きな言葉
明確さと簡潔さを求めよ
人間到る処青山あり
■ひとこと
上質な医療を提供するよう心がけています。
担当医師
坂本 昇 泌尿器科医長 兼 透析センター医師 兼 移植再生医療センター医師
日本泌尿器科学会専門医、指導医
臨床研修指導医
■略歴
1999 慶應義塾大学医学部卒業
1999 慶應義塾大学病理学教室(秦教授)
2000 東京女子医科大学 腎臓病総合医療センター 泌尿器科 研修医(東間教授)
2001 川島病院(徳島県)泌尿器科
2001 東京女子医科大学 第二病院(現 東京女子医大東医療センター)泌尿器科
2002 佼成病院 外科
2003 東京医科大学病院 泌尿器科(橘教授)
2008 フロリダ大学泌尿器科留学(前立腺癌の基礎研究)
2009 東京医科大学茨城医療センター 泌尿器科
2013 江戸川病院 泌尿器科
■所属学会
日本泌尿器科学会
日本透析医学会
日本泌尿器内視鏡学会
日本ロボット外科学会
■専門分野
泌尿器科悪性腫瘍(前立腺癌など)、da Vinci手術
■好きな言葉
和を以て貴しとなす
人生万事塞翁が馬
■ひとこと
東間教授、橘教授をはじめ、今までご指導いただいた先生方の教えに沿って、自分にできる医療を地道に提供して参りたいと考えております。
担当医師
緒方 彩人 泌尿器科医師 兼 透析センター医師 兼 移植再生医療センター医師 兼 感染制御部医師
日本泌尿器科学会専門医
■略歴
2012 宮崎大学医学部医学科卒業
2013 江戸川病院 初期研修医
2015 江戸川病院 泌尿器科 後期研修医
■所属学会
日本泌尿器科学会
日本透析医学会
日本腹膜透析学会
日本抗加齢医学会
日本再生医療学会
GID学会
■専門分野
泌尿器科一般
■好きな言葉
中庸
■ひとこと
身体の健康は心の健康でもあります。
排尿障害、悪性腫瘍、腎不全など泌尿器疾患でお困りの患者様の肉体的・精神的な健康のために少しでもお手伝いできればと思っています。